東十条駅から板橋まで散策

今日は、午前中は青空も見えていましたが、午後には曇り空。
寒いですわ。

東十条に行ったついでに、街中をぷらぷら。
ホント、東京って・・・色んな景色や江戸&明治の歴史が見れますね。
まぁね、江戸の頃は参勤交代で全国の文化や人が交流してましたし・・・
そんな意味では日本全国ごった煮ですな。

江戸っ子!?
そんなのあり得ないんじゃないかい、って思っちゃうけど。
・・・自称、江戸っ子に焼き入れられちゃうか。

こんな公園に遭遇。

板橋区立加賀公園

イメージ 2

加賀藩の前田家の下屋敷がここに有ったんですって。
へぇ~そうなんですか。

うむ イメージ 9
そう言えば加賀漫才の演目の中で
「板橋宿」って言葉が出てきますね。

そんな縁で「金沢橋」とか「金沢小学校」ですな

で、勢い余って・・・板橋区金沢市
「友好交流都市協定締結」だそうです。(↓)

イメージ 1

どうやら、金沢の尾山神社を模して居る様です。

イメージ 3 イメージ 4

で、この辺りは「火薬工場」だったんですって。

上の案内板を読むと、
幕末から明治初期にかけて
食うためには何らかの「仕事」をしなきゃと
加賀藩の関係者なのかどうかは分りませんが
火薬を造り始めたようです。


イメージ 5
で、発展に次ぐ発展で
その工場には、原材料とかを運搬するための「トロッコ」を使っていたそうです。









イメージ 6

その線路の名残が、ここだそうですよ。

金網越しに、ちょいと怪しく写してみました。











せっかくなんで、トロッコの延長具合を調べてみました。
ほぉ~、随分と長い距離で運行されてたんですね。(↓)

イメージ 8

※ ほぼ、瞬間的興味本位でのみ調べたものです。想像も予断も含まれますので興味を持たれた方はしっかりと記録を調べてみて下さい。



向こ~うに・・・女子大が見えます。

イメージ 7

長女が卒業しました。こんなところにあったんですか
すんません、知りませんでした