豪徳寺 (東京都世田谷区豪徳寺二丁目)

昨日(10月8日)、豪徳寺ラーメン「りらくしん」へ行ったついでに・・・ではなくて。
道すがらの住宅街の中に、こんもりとした森が見えた。イメージ 2
何だろうか?と思い歩いて行くと此処だった。

正門


そう言えば、小田急線の「豪徳寺駅」で降りたんだったナ。イメージ 3

豪徳寺(ごうとくじ)は、東京都世田谷区豪徳寺二丁目にある曹洞宗の寺院。元は臨済宗
山号は大渓山(だいけいざん)。一説には招き猫発祥の地とされる。

歴史
本寺付近は、中世の武蔵吉良氏が居館とし、天正18年(1590年)の小田原の役で廃城となった世田谷城の主要部だったとされる。

文明12年(1480年)、世田谷城主吉良政忠が伯母で頼高の娘である弘徳院のために「弘徳院」と称する庵を結んだ。当初は臨済宗に属していたが、天正12年(1584年)曹洞宗に転じる。

寛永10年(1633年)彦根藩井伊直孝が井伊氏の菩提寺として伽藍を創建し整備した。
寺号は直孝の戒名である「久昌院殿豪徳天英居士」による。

井伊直弼のお墓もある。彦根藩菩提寺だそうだ。
そう言えば・・・先月彦根城 に行ったではないか。

仏様のお導きか!?
・・・迷える老羊、Ken-taくんに、仏は何をせよと言うのだろうかイメージ 11

クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大

正門 井伊直弼公のお墓

もう少し後だったら紅葉も色付いて・・・ちょっとした秋を堪能出来たかもしれない、早すぎた。
正門を入って、三重の塔の際を左に行くと、井伊家の墓所が広々とある。歴代の藩主や正室,継室等のお墓が並んでいる。

イメージ 10


東急世田谷線宮の坂駅

豪徳寺」の最寄り駅は、小田急線の「豪徳寺駅」よりはこの駅の方が近い。
この世田谷線はなかなか乗る機会が無い。かなり昔に一度乗った切りだった。

世田電?