今日は会社はオヤスミなんです、毎年この日は。 (^^♪
で、比較的近所のここでお昼でした。いつか行こう!と思ってたお店です。


さて、上の様な注意書き・・・目には入ったのですが、「倍以上 350g」だけに気が行ってました。
ビックリしたんですねぇ、「食べれるかぁ!???」と。
後半の文章が頭に入ってこなかったのですね。
出来上がりましたよ~♪
チャーシューにもやしにシナチク、海苔・・・シンプルです。普通の量のラーメンが出てきてしまった。
ビックリしたんですねぇ、「食べれるかぁ!???」と。
後半の文章が頭に入ってこなかったのですね。
ラーメン ¥650
さすがに太麺なので、茹で時間もたっぷり掛かってます。出来上がりましたよ~♪
チャーシューにもやしにシナチク、海苔・・・シンプルです。普通の量のラーメンが出てきてしまった。


.
スープ:油分は気にならない・・・って言うか、無かったのかな?
そんな、事はないか (^^ゞ
醤油の塩加減がチョッと強いかもしれないな。
『スープは鶏や豚をベースに煮干し、節類、根菜類を8時間以上煮込み、一番旨みが出たところで全て漉し、さらに煮詰めて旨みを凝縮しております。』とブログで書いています。
.
そんな事よりも ^_^;
食べきれるかどうかがヒヤヒヤものでした。
「完食」でした。(^^♪
.
店主のブログです。 → http://taisyohiko.exblog.jp/
麺は自家製麺。
スープ作りとか修行先(大勝軒)の事が書いてあります。