首都圏の「計画停電」に備える。!(^^)!

我が家の辺りは・・・今のところ「計画停電」(輪番停電)の輪には入っていない。
がっ、
いつ何時にお仲間になるかも知れない。
 
昨日は、それに備えて・・・実験をしてみた。手で持って・・・
なかなか好い。
 
そこで、待てよ!と、遅ればせながら・・・キャンプとかに使う「ランタン」のLEDタイプが良いのではと閃いた。  (油系は揺れで火事の恐れがある。)
・・・はは、時すでに遅しだ。世間の人は素早い、どこの店もウ・リ・キ・レ
ならば、一応名だたる工業系のしかも電気系の卒業だ。 自作の道もあるな・・・と。
アカン とっくに難しい電圧とか抵抗計算に耐えられないわ。 さすがにしんがり卒業を務めた実力だ。
 
そこで、恵まれない日々が身に付けさせた「工夫」の思いつき。
 
 
イメージ 1先ずこれだ。
 
秋葉原を探し回って見つけた時は小躍りしたもんだ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 2で、
 これは。
去年・・・還暦祝いに貰ったLED懐中電灯。
 
貰った時は、その理由が意味不明だった。・・・今でもだけど。
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 3これらを、夏に使ったタオル地のハンカチを巻いてコラボレートさせる。
 
と、こんな格好だ。
シュワッチ 
(あまり意味はない)
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4でもって・・・
これを、薄手の壁に挟むってぇすんぽうだ。
 
 こんな感じだ。
 
光は天井に向けているところが「味噌」だ。
 
 
 
 
 
 
 
貧相な我が家の姿を公開することになるが、いまは緊急事態なのでそんな事を言っている場合ではない。 恥を忍んでお見せする。
御気分の悪くなった方はスルーして下さいね。
 
こんな風になる。
 
イメージ 5
 
これは、それ程高性能ではないiPhone4のカメラで撮ったものです。それでもこれ位の明かりが感じられる。
・・・若干、タバコの煙でくすんだ「白い」天井に反射させます。
 
これなら、部屋の雰囲気は・・・とりあえず、食事と晩酌は出来る。
 
イメージ 6
 
LEDの光源にも色々とあるようですが、これは中ぐらいのものだと思います。
電池は、単三が二個。
取敢えず、計画停電をフルにこなしたとしても大丈夫だと思います。我が家の場合、カメラ用の電池に「エネループ」があった。なので、電気が通じているうちに充電させておけば一生使える。
 
もし、天井が茶色とかの暗色系だったら、使い終わったカレンダーを天井に貼り付けるって言う工夫も有効かもしれませんよ。
 

 
今日、秋葉原を歩き回りましたが、結構パワーのあるLED乾電池が店頭に並んでました(お値段も良かった)。エネループの充電器は姿を消してます。
乾電池は、単三、単四は意外に豊富でした。さすがに単一は皆無。
単三を束ねて単一相当にして使えるアダプターも無しですね。
 
電気回路とLEDに詳しいなら、手作りランタンもいいですね。秋葉原の部品屋さん・・・そんな組み立てキットを袋に入れて売り出したら良いのにね。
 

 
実は・・・もう一歩、思いついていることがあります。
道路工事現場で、風船のようにまぁ~るく膨らんでいて、広範囲に白い光を放ってるものがあります。見かけた方も多いのではないでしょうか。
その素材が何であるかはわからないのですが、これを使ってLED光源を包んでやればもっと良い「停電環境」が得られるのではないかと思っています。
 

 
因みに・・・秋葉界隈では、鼻から可愛いお声を出すキュートな女の子も健在です。