
で、雨な日であります。
Ya~na YOKAN
雨男は誰だ




晩酌のビール
を傾けながら、ゆるりと投稿を完成させて行くとします。

※ ここまで書いたところで日付が変わって朝になってしまいましたが・・・
早々にコメントを頂いてしまいました。アセアセ💦
と、言う事で貴重な雨降り日の東京スカイツリー登頂記を仕上げる事にします。
工事期間中とかの雨降り日には上層が雲にスッポリでした、「こんな日にはあがるもんじゃぁ無いな」とか思っていたんですけどね。
貴重な『当選日』を無にする訳にはいけませんから・・・ね。
では・・・
上空350mからの眺望をば並び立てておきましょ。
ご堪能くださいませ。
先ずは展望デッキ行きの「入場券」が必要ですね。
プラチナチケット




上層階に行くエレベーターは全部で4基あるようです。(観光客用として)
で、それぞれに季節のニックネームが付けられているそうですよ。
春、夏、秋、冬
だそうで・・・はぁ


地上のビル4Fからこのエレベータで一気に駆け上がります。50秒?だったかな・・・スィ~っと上がって、 展望デッキの「フロア350」へ。
外の景色は!!
アハハ、ホワイトアウト。
それでも沢山の人が上がってますワ。


普段の善行
がこう言うときにモノを言いますな。

・・・ほんの一瞬でしたが、地上が現れました。



さらに「上」を目指します。
上に行くには、これが
必要になります。買う前に確認されます。

「視界不良」です、ヨロしいでしょうか?ってね。
視界不良なんてもんじゃ無いけどね、目の前真っ白。


最上層への登頂エビデンス 


もう少しすれば当日券が発売されますね。空模様を観てお出かけください。