Tokio紅葉 街中「大手町界隈」

街中の街路樹もいよいよ色付いてきました♪
目の前にそびえるのは、大手町の「サンケイビル」です。いつの間に建替えたんですかイメージ 6


イメージ 1


さて、来年の干支は「寅」ですねぇ (^^♪

ジツワ、トシオトコナンデス(^^♪
一回り前の平成10年の年賀切手に登場した「張り子のトラ」だそうです。
イメージ 2

イメージ 3
そんな訳でもないのですが・・・
ここに立ち寄ってきました。♪
.
「ていぱーく」 逓信博物館です。
.
入館料、大人110円。
.
今の人には馴染はなさそうな名称ですが、「逓信省」一派のPR施設ですね。
現在の名称で言えば・・・NHK、NTT、日本郵政
です。

こんな電話機知っているのは・・・○○さんと、□□さん・・・ですか。^_^;
・・・ボクは、おばあちゃんに教えてもらいました・・・
イメージ 4

これも、懐かしい!!
イメージ 5

詳しい案内は 「ていぱーく」のHP で。

逓信
知っているジャンルで言いますが・・・
昔、各主要都市には郵政省や電電公社関連の「病院」がありました。元々の「逓信病院」です。
これが、電電公社が民営化され「NTT」になった頃には「金沢逓信病院」が「NTT金沢病院」と名称変更しています。
また、札幌には「札幌逓信病院」と「NTT 札幌病院」があります。

その頃の「郵政省」と「NTT」に山分けされたんでしょうか。^_^;

・・・イマイチ、説明になってないようなので・・・もう少し「茶畑に入って」みましょうか・・・(^^ゞ


Yahoo辞書
てい‐しん【逓信
 1 順次にとりついで、音信を伝えること。
 2 「逓信省」の略。

逓信省の名の由来は駅逓の逓と電信の信をあわせたものである。

1949年6月1日、逓信省廃止。二省分離(郵電分離)により、郵政省と電気通信省を新設。

1949年に省が解体(郵電分離)されると、電信と電話の所管は電気通信省へと移った。なお電気通信省は1952年に日本電信電話公社に改組され、その監督は郵政省が行うこととなった。

「駅逓」
①宿駅から宿駅へ荷物などを送ること。うまつぎ。宿継(しゅくつぎ)
②郵便の旧名
iPhone大辞林」より)

逓信省(ていしんしょう)とは、大日本帝国憲法下の日本に存在した、郵便や通信を管轄する中央官庁である。

内閣創設時から第二次世界大戦中の行政機構改革で統合されるまで、交通・通信・電気を幅広く管轄していた。第二次世界大戦後にも復活して1946年から1949年まで存在したが、この時期には通信事務のみを管轄した。現在の総務省日本郵政(JP)、及び日本電信電話(NTT)は、1946年から1949年までの逓信省の後身に相当する。

フリー百科事典『ウィキペディアWikipedia)』より。

・・・茶畑で迷子になったようです。
おあとがよろしいようで m(__)m