※ 「下書き」
この日のお天気は・・・ (「tenki.jp」より転載) 午後から暴風雨。 作業するに、車の外に出るのもままならない雨と風でした。 www.youtube.com 道路は川の如くです。 よくテレビでこんな風景が流されているのを見ましたが ・・・そんな所に遭遇するとは!!…
「EXPO 2025 大阪・関西万博」は、2025年4月13日(日)〜10月13日(月)の6ヶ月間で開催されます。 《イントロ》 毎日、テレビの番人やっているカミさんが、こと細やかに開催初日のニュースを観ていて・・・どうやら行きたくなった様で・・・仕事から帰って…
朝の通勤路に咲く・・・桜かな。(桜じゃなくて、アーモンドかも?) 満開でした。 同じく通勤路、駅近くの桜並木道。ご多分に漏れず、「老木」が多いです。 全国各地、桜並木が消える運命にある様ですね。 千鳥ヶ淵の金曜日の夜。 千代田区の桜祭りは翌日の…
定年後に職安で見つけた今の職場の「先輩」から教えてもらったお店。 もうその先輩は辞めてしまったけど半年に一回ぐらい「東京に出るけど、飲まない」と連絡があってジジイの会話をしている。 曰く、「店主は福井の出らしい」俄然行きたくなって、昨日遠路…
東京地方は9月の第1週に入ったところ。 (よくも7月、8月と放置していたもんだ、と我ながら感心しております、ハイ。) 思い返すのも「暑暑しい 」のですが、今年は6月に入った頃から暑い日が続いてきましたね。 エアコンは、 目が覚めている時は、居間それ…
2024/6/8 「アカンサスモリス」 2024/6/8 「アリストロメリア」 2024/6/11 「ヤマモモソウ」 2024/6/12 「ルエリア」 2024/6/23 「木槿(ムクゲ)」 2024/6/23 「木槿(ムクゲ)」 2024/6/25 牛ヶ淵の花ハス 2024/6/27 「短毛丸(タンゲマル)」 2024/6/28 …
柄にも無く・・・って言われるのがオチだけど、昔からお花は好きだったんですよ、ええ。 ・・・特に、その辺に咲いているお花に親しみと愛を感じていましたね。 てな訳で、色んな花が庭先やら道端に咲き出したこの季節、あちらこちらでパチリとやりました。…
・・・まだ現役会社員だった頃(懐かしい!) 時の上司に引き連れられて行ったお店、新宿は「職安通り」に有りまして、地下に降りてチョイ奥に「会員制倶楽部」とかの札が貼ってあって薄暗く、高級そうな雰囲気のところでした。 何度か通う内に、会社の仲間…